【2021年版】インスタフォロワーを増やすためのハッシュタグ戦略

Image

ハッシュタグの重要性がいまいち理解できていないのだけど、今さら人に聞きづらいな… ハッシュタグを使ったインスタ戦略を学んで、個人アカウントやビジネスアカウントでフォロワーを増やしたい。

ここでは、そんな疑問に答えていきます。

✔️本記事の内容

1.インスタのフォロワーを増やすために必要なハッシュタグ基礎知識
2.インスタでフォロワーを増えるハッシュタグの使い方【今日から実践できる】

この記事を書いている私は、6ヶ月で1万人フォロワーを達成した実績あり。現在は、毎月無料商品がブランドから送られてくる、プチインフルエンサー生活を送っています。

また、インスタマーケティング本場のアメリカで、SNSコンサルタントとして毎月6桁の収入を得ながら生計をたてているので、信頼してご覧いただけると思います。

インスタのフォロワーを増やすために必要なハッシュタグ基礎知識

まずは、ハッシュタグ戦略を活用する前に必ず知っておきたい、インスタのハッシュタグに関する基礎知識習得から。

ハッシュタグを使うメリット

ハッシュタグを使用するメリットは、シンプルに「お金をかけることなくアカウントの認知度をあげることができる」という点です。つまり、新しいフォロワーが増える可能性が高まります。

なぜ認知度が上がるのかというと、理由は大きく2つ。

1つ目は、相手が検索したハッシュタグと、自分が使用したハッシュタグがマッチすると、自分のアカウントをフォローしていないユーザーにも、自分の投稿が表示されるようになるから。つまり、ハッシュタグ検索により自分のアカウントが偶然発見される確率が高まります。

そして2つ目の理由は、2017年以降、ハッシュタグをフォローできる機能がインスタに新しく追加されたからです。これにより、あなたのアカウント自体はフォローしていないけれど、あなたが使用したハッシュタグをフォローしているユーザーのフィード上に、投稿が表示される可能性が発生したのです。

ハッシュタグは使用しても効果ないは大きなウソ(証明します)

「ハッシュタグを使っても意味がない」という意見を時たま耳にしますが、それは完全なウソです。ここからは、フォロワーが1万人ちょっといる、私の個人インスタのアカウントから実際に抽出したインサイトデータを使いながら、ハッシュタグが持つ驚異的効果を証明していきます。

※ちなみにインスタのインサイトとは、投稿コンテンツのデータを抽出できる便利な機能です。ビジネスアカウント登録すると、Instagramのアプリから直接、誰でも無料で使用できます。個人アカであっても、ビジネス版を使用して問題ありません。

ビジネスアカウントへの切り替えに関する方法をまとめた記事はこちら

▶︎参考記事:【担当者必見】インスタをビジネスアカウントに変更するメリット4つ

私のアカウントインサイト画面↓

Image

この投稿を見てくれた人の62%は、私のアカウントをフォローしていない人でした。

半数以上ですね。

そして、これまでに合計で 5,090回、誰かしらのインスタアカウント上で標示されたのですが、そのうちの2,261回はハッシュタグのおかげで発見されたという結果となっています。

ザクっと計算しても、全体の40%以上がハッシュタグ経由での閲覧です

そして、最終的にこの投稿をみてフォロワーに繋がった人数は4名。

ちなみに、この時投稿した写真はNIKEの商品を着ている投稿だったため、ナイキ関連のタグをいくつか入れ込みました。すると、NIKEオフィシャルアカウントから発見され、広告へコンテンツを使用したいという依頼が入りました。

ハッシュタグのおかげでNIKEとのコラボの可能性も実現したわけです。(笑)ハッシュタグ様様です。(笑)

✔️ついでに…以下のSNS用語は頻出するので覚えておきましょう

インプレッション=投稿が表示された回数
リーチ:投稿が表示されたユーザー数

また、あくまでも私の感覚ではありますが、フォロワーが多いインフルエンサーアカウントや、公式承認バッチを持ったインスタアカウントからの、いいねやコメントが多くもらえた投稿は、総合的なインプレッション数が、そうでない他の投稿よりも多い傾向にある気がします。

結論として、ハッシュタグを使っていなければ、これほどの結果は出せていません。ハッシュタグは効かない、というネット上の言葉を信じて、タグの脅威を侮ってはいけません。笑 仮にハッシュタグからの流入がたったの10件などであっても、論理的に考えると、使用しなければ投稿は誰にも認知されずに0で終わるので、10件の方が断然マシだと思います。SNSは小さな努力の積み重ねですから…

ハッシュタグ使用時の注意点【超重要です】

ハッシュタグを使用する際に注意すべき点は、たったの2つ。

  • 同じハッシュタグを毎投稿連続使用しない
  • インスタグラムが禁止しているタグを使用しない

✔️同じハッシュタグの連続使用

コピペをして、同じハッシュタグを連続で毎回使用する人がいますが、これはNGです。シャドウバンの対象になる可能性が高くなります。

シャドウバンとは、インスタグラムが望まない行動をとったユーザーに与えられるペナルティの一つです。対象となってしまうと、ハッシュタグを使用しても検索結果に表示されなくなり、全体のインプレッション数がグンと減ります。気をつけましょう。

✔️インスタに禁止されたタグの使用

インスタには、使用が禁止されているハッシュタグが多数存在します。禁止されているタグを知らずに頻繁に使用し続けると、スパムやボットと勘違いされ、最悪の場合アカウントの強制閉鎖にも繋がるので注意しましょう。

使用してはいけないハッシュタグは、インスタのコミュニティーガイドラインに違反したタグです。大きくまとめると、以下3つ。

  1. アダルト関連タグ
  2. 差別的・侮辱的な表現を含むタグ
  3. 一般的すぎるタグ

またこれに加え、過去に使用されすぎたハッシュタグも禁止の対象になっている場合があります。意外な例だと、#beautyblogger や #edm などです。

アカウントが閉鎖されてしまうと、知らなかったでは済みませんね。迷った時は、インスタ内でタグ検索をするなり、ググるなりして、確認しましょう。

インスタでフォロワーを増やすためのハッシュタグ戦略【今日から実践できる】

ハッシュタグの基礎知識を理解した人へ向けて、ここからは、誰でも今日から実践できる、フォロワーを増やすためのハッシュタグ戦略をいくつか紹介します。

ニッチでピンポイントなタグを使用する

インスタでフォロワーを増やして集客や収益化に繋げたい場合に大切なのは、アカウントが提供する価値を認識できる人からのフォローを増やすことです。

そのためには、フォロワーが求めるニーズと、自分が供給できるデマンドがマッチする、特定グループのインスタユーザーにピンポイントでターゲティングすることが重要です。つまり、特定のグループの人へ自分の投稿が表示されるように仕向け、そこからフォロワーを増やしていく戦略的な作業が必要になります。

戦略というと難しく感じますが、この仕組みはニッチなハッシュタグを活用することで簡単に作ることができます。

この戦略を、分かりやすく「MACの化粧品を売りたい美人なインフルエンサー」の例で説明してみます。

想像力をフルに使いながら、読み進めてくださいませ。

■投稿コンテンツ内容→商品と一緒にとったライフスタイル系セルフィー

✔️悪い例

・使用したハッシュタグ→ #美女 #美人モデル #可愛い女の子 #かわいい #美人 
・ハッシュタグから予想されるフォロワー傾向→可愛い美女が好きな男性ユーザー

美女が好きな男性ユーザーのフォロワーが売れても、化粧品は売れません。

✔️良い例

・使用したハッシュタグ→ #化粧品 #おすすめ化粧品  #トレンドメイク #コスメマニア #抜け感メイク #MACリップグロス #MAC化粧品 
・ハッシュタグから予想されるフォロワー傾向→MACの化粧品や、特定の美容効果が期待できるニッチな美容系商品に関心がある女性ユーザー

ニッチなハッシュタグを使うだけで、アプローチできるターゲット層がガッツリ変わります。

全体的なハッシュタグ検索数は、「#かわいい」 の方が「#MAC化粧品」の方が断然多いですが、実際にフォローや商品購買につながりやすいニッチが被るオーディエンスは、「#MAC化粧品」の方をチェックしているグループに混ざっている可能性が高いです。

効果が出やすいハッシュタグの見つけ方

ハッシュタグを見つける際に意識するポイントは一つ。これまでに、インスタ上で特定のハッシュタグが使用された総数のチェクです

明確なルールはありませんが、個人的には、使用回数が1万5000回〜200万回の間のタグを狙って使用しています。理由は単純で、使用率が少ないハッシュタグは元々の検索率が少ないく見つけてもらえる可能性が低いから。逆に、使用率が高いハッシュタグは、検索時に他の投稿に埋もれてしまい、発見されないことが多いからです。

ハッシュタグの使用総数は、インスタアプリ内でハッシュタグを検索すると出てきます。

Image

裏技

投稿にハッシュタグをたくさん載せるのは必死感が半端なくてダサいわ〜と思う人向けに、ここでちょっとした裏技の紹介です。ハッシュタグを投稿文章に記載せず、投稿したコンテンツにコメントする形で記載するというものです。2021年2月現在、この方法は有効です。

ちなみに、1つの投稿に最大30個のハッシュタグが使用できますが、海外で行われた調査によると、一番最適なハッシュタグの使用数は11個だそうです。とは言っても、常に11個をきっちり守る必要はないので、私はアバウトに毎回10〜20個の間を行き来きしています。

ハッシュタグを使ってバズったブランドの事例

ハッシュタグを使った戦略を巧みに使い、SNSでめちゃくちゃバズって成功した米国のTシャツブランド、Life is good Co.の事例をご紹介します。

✔️Life is Goodのハッシュタグ戦略成功事例

  • 自社運営の、恵まれない子供たちを救うチャリティー事業「Life is Good Playmakers」に1億円の寄付を集めるという目標で2019年にプロジェクト開始
  • 自社の商品と映った写真に「#SomethingGood」(何か良いことを)というハッシュタグをつけてSNS上で投稿すると、投稿一件につき、Life is Good社が投稿者に代わって$1ドルを寄付するというシンプルなコンセプトのプロモーションを開始
  • また、素敵な写真はLife is Goodのアカウントに掲載される可能性もあるというエクストラの特典付き

この戦略は特に若い層のファンの間で大バズりしました。

これにより、Life is good Co.が達成したことは大きく2つあります。

達成①
チャリティー事業という素敵なコンセプトとハッシュタグの使用を結びつけることで、インスタユーザーの関心度を高め、ファンドレイジングを成功に導いた。

達成②
人間が持つ「貢献したい気持ち」を、「商品購入+SNS投稿」が子供たちを救う慈善活動につながるというコンセプトで刺激し、ブランドコミュニティーへの参加を促進すると同時に、見込み客の商品購入への決断を刺激し売り上げを伸ばした

ハッシュタグ戦略を活用してバズる秘訣は、心を揺さぶることができる、ストーリー性を持ったハッシュタグの使用により、見込み客を巻き込むことです。

社会貢献をしながら、ビジネスも成長させることができる。そんなマーケティングの魔法に心惹かれます。

ハッシュタグを使ってバズったブランドの事例

SNSマーケティングを勉強したい方へおすすめの書籍を紹介して、終わりにします。

基本的に、日本のSNSに関するマーケティングトレンドは、アメリカのの数年遅れています。そのような理由から、SNSマーケ本は海外著者の書籍がおすすめです。

以下、私が実際に読んで為になったと感じた書籍を紹介します。

✔️SNSマーケティング力を上げるために読んでおきたい本

私の知り合いの、トップマーケターや営業の友人にも愛読者が多い、アメリカでNo.1のSNSマーケター、ゲイリー・ヴェイナチャックの著書です。ちなみに私はゲイリーの有料講演会も観に行きました。

ジェイ・エイブラハムのハイパワーマーケティングは、SNSマーケティング以前にマーケティングを完全攻略したい方へおすすめな一冊です。彼の著書は『マーケティングのバイブル』と呼ばれています。マーケティングの道を志すビジネスパーソンなら、むしろ読んでいないとヤバいというレベルの本です。

また書籍に加えて、海外のSNSマーケYoutuberのコンテンツ視聴もおすすめです。

英語なのでちょっと…という方のために、SNSマーケティングの最新トレンドを配信するYoutubeを日本語で運営しています。アメリカで仕入れた市場最新情報を基に作った動画も随時投稿しているので、私のYoutubeを見ていただければ、大体のSNS最新トレンドは習得できると思います。

興味ある方はごこちらから。