こんにちは、YUKIです。
ビジネスの本場、アメリカでマーケティングコンサルタントをしています。
LAを拠点に私が経営するデジタルマーケティング会社NEXT LEVEL BIZZの情報はこちらよりご覧いただけます。
今回は、Facebookビジネスマネージャの作成方法に関して、写真を使いながらステップバイステップで解説します。
ビジネスマネージャ作成は、Facebookを活用したマーケティングやプロモーション開始の第一ステップなので、是非ご覧ください。
ちなみに、ビジネスマネージャの詳しい概要や使用するメリットに関しては、こちらの記事で説明しています。
▶︎関連記事:【最新版】Facebookビジネスマネージャとは?完全攻略
Facebookビジネスマネージャの作成方法(順序ごとに徹底解説)

ビジネスマネージャを作成するには、3つのステップに従うだけ。
①Facebook個人アカウントの取得
②ビジネスページの習得
③ビジネスマネージャのアカウントの取得
①〜③は各種全て無料で作成することができます。
Facebook個人アカウントの取得
ビジネスマネージャの利用には、個人のFacebookアカウントのを持っていることが必須です。
個人のプロフィールをまだ持っていない人は、習得しましょう。こちらのページより無料で作成できます。
✔️手順
①「新しいアカウントを作成」をクリック ②アカウント登録情報を記入 ③「アカウント登録」をクリック ④登録したEmailアドレスまたは電話番号を確認 ⑤登録完了
Facebookのアカウント作成ページです。

アカウント登録に必要な情報を記入します。基本的にFacebookは実名登録が必須うです。

アカウント登録が終わると、プロフィール写真などの設定を行い個人アカウントをカスタマイズしましょう。あまりにもプロフィールの基本情報の記載が薄いと、スパムと勘違いされアカウントが停止される場合があるので、ご注意ください。
ビジネスマネージャへアクセスする際は、ここで作成する個人のFacebookアカウントでログインすることになります。
しかし、一度ログイン後ビジネスマネジャ上には、個人プロフィール上の情報は一歳共有されないのでご安心ください。同僚が見ることができるのは、名前、仕事用のメールアドレス、そしてあなたがアクセスできるページと広告アカウントのみです。
同僚や上司にプライベートを覗かれるリスクゼロです。
ビジネスページの習得
個人ページを作ったら、次はビジネスマネージャにリンクするためのビジネスページの作成に取り掛かります。
ビジネスマネージャ作成後にビジネスページの作成することもできます。本記事では、ビジネスページの作成から行う場合での解説をしたいと思います。でも、基本的に順序はどちらでも問題ありません。
ちなみに、ビジネスページとは、Facebook上における自社サイトのようなものだと考えると分かりやすいと思います。そのため、Facebook上でのコミュニティー形成や広告出稿の際にも重要な役割を果たします。
Facebookビジネスページをうまく活用できると、ブランド認知度の向上や、見込みユーザーの自社サイトへの誘導などにも繋げることができます。ページ上には詳細なビジネス情報を反映させ、日々のコンテンツ投稿を行い、プラットフォームの特徴を生かした戦略的な活用を心がけましょう。
作成方法は極めて簡単です。
✔️ビジネスページ作成方法
①Facebook個人アカウントにログイン
②Facebook個人ページのホームにある『+』の追加記号ボタンを押し、『ページ』という項目を選択

③ページ情報の記載
ページ名・カテゴリ・ページ詳細を記載します。
カテゴリは、自社ビジネスの業界を入力するとそれに近いカテゴリがドロップダウンで出てくるので、そこから適切な名目を選びましょう。
上記の記入が終わったら、1番下にある「Facebookページを作成」というボタンをクリックします。
これで基本的なページ作成は完了です。

④プロフィール写真とカバー写真の設定
ページが作成できたら、プロフィール写真とカバー写真を各種設定します。
設定が終わったら、【保存】ボタンをクリックするのを忘れないようにしましょう。

⑤ビジネス情報の追加
あとは、ページの設定箇所から、ビジネス情報の追加や行動喚起ボタンを追加を行い、ビジネスページをカスタマイズしましょう。
以上、Facebookビジネスページの作成は5分もせずに作成完了します。
ビジネスマネージャのアカウントの取得
最後は、ビジネスマネージャの作成ページへ行きアカウント取得を行います。
✔️ビジネスマネージャ作成ステップ
説明画面に従って以下の手順を踏みます。
①ビジネスマネージャ作成ページを訪問 ②【アカウント作成】をクリック ③ビジネス名・名前・仕事用のメールアドレスを入力をし[次へ]をクリック ④国・住所・郵便番号・電話番号・ウェブサイト目的などのビジネスの詳細を入力し ⑤【送信】ボタンを押す

たったこれだけで完了です。

一度ビジネスマネージャを作成すると、あとは先ほど作ったページを追加します。
ビジネスマネージャにページを追加するには、自分自身がページとビジネスマネージャ両方の管理者である必要があります。また、ページの管理者になって8日以上が経過していないと、ページ追加ができません。
ビジネスマネージャ上にページを追加することは、そのページの所有権を申請することと同様の意味を持ちます。万が一、自分がページの所有者でない場合は、追加したいページの現在の所有者に所有権を移行してもらわなければなりません。基本的には、1つのビジネスページは1つのビジネスからしか所有されることができないので覚えておきましょう。
InstagramがFacebookのビジネスページにリンクされている場合は、インスタアカウントもビジネスマネージャ上に追加しなければなりません。
✔️ビジネスマネージャにページを追加する方法 ①【ビジネス設定】に移動 ②サイドバーにある歯車形のアイコンを選択 ③【ビジネスアセット】のセクションで、【アカウント】をクリックし、【ページ】をクリックする。 ④ドロップダウンメニューに表示される【追加】をクリック ⑤【ページを追加】を選択 ⑥Facebookページの名前またはURLを入力 ⑦【ページを追加】をクリック
また、このステップを踏んだ後に出てくる次の画面で、追加したページを管理する人を追加するための設定を行うことが可能です。
最後に
以上で、Facebookビジネスページとビジネスマネージャの作成は完了です!
Facebookマーケティングを検討している同僚や友達にも、ぜひ共有してあげてください!